借金には利息が付くというあたりまえのこと
借金をするということは、借りたお金を返すことはもちろん
借りたお金に付く利息も返さなければなりません。
この利息というのが結構曲者です。
借りた額面をそのまま全額返すというだけでも大変ですが、
そこに利息が上乗せされるために余分なお金を用意しなければなりません。
また、返すあてについてもこの利息を考慮しておく必要があります。
分割返済する場合は利息があまり気にならないかもしれませんが、
実は利息だけでも結構な額になるのです。
借金をして返すだけの余裕がある場合には、
早めに返してしまったほうが得です。
お金に余裕はあるけど返済は月々だし今月はこれだけ返済しておけばいいか、
というような考えでいると無駄な利息分を支払うことになります。
貸し付けを行う側はこの利息を取ることで儲けているわけですから、
いうなれば恰好の良いお客さんなわけです。
なので長く借りてもらってしっかりと利息を払ってくれる人が、
お金を貸す側としてはありがたい存在です。
基本的にお金を借りるという状態はあまり良い状態ではありません、
金銭的に余裕がないということは、精神的に影響も与えてしまいます。
そのため、どうしてもお金に余裕が出来ても返済を後回しにしてしまいがちですが、
借金というのは1日でも早く解放されたほうが良いのは間違いありません。
貸した側は繰り上げ返済を拒否することはできませんので、
生活に影響しない範囲で早めに返せるお金があれば返済に回してしまいましょう。