多いのは住宅ローンでの破綻

元消費者金融マンが語る【借金返済のいろは】TOP > 個人再生 > 多いのは住宅ローンでの破綻

多いのは住宅ローンでの破綻

個人再生を利用した人は、自己破産と違って裁判所の手続きが終了すれば、それで終わりというわけではありません。

自己破産であれば、裁判所で免責の決定を受ければ、もう借金生活とはおさらばになり、毎月の弁済に頭を悩ませることはなくなると思います。

しかし、個人再生の場合には、裁判所での手続きが終了した後に、再生計画に従って最短で3年間、最長で5年間弁済を続けていかなくてはいけません

3年や5年は、考えてみるととても長いと思います。3年もあれば環境が変わる人も多いと思います。この3年間ないし5年間を無事過ごさなくてはいけませんので、本当に大変だと思います。

個人再生で大変なのは、まさに裁判所での手続きが終了してからだと思います

個人再生を利用した人のすべてが無事再生計画通りに弁済を終えれば言うことはないのですが、現実は厳しいと言うか、やはり何割かの人は弁済期間中に自己破産へ移行してしまいます。

そうした人で多いのは、住宅ローンを抱えている人です。

住宅資金特別条項を定めた個人再生を利用すれば、住宅ローンが残っている自宅を手放すことなく、他の債務を減額することができますが、基本的に住宅ローンが減額されるわけではありません

家賃であれば経済的に苦しくなればもっと安いところに引っ越せば済む話ですが、住宅ローンではそうはいかないと思います。

年功序列でサラリーマンの給与が右肩上がりを続けていた時代なら住宅ローンも問題ありませんが、今はそんな時代ではないですよね。

サブプライムローン問題が示したように、住宅ローンという制度自体が今の時代には合わなくなってきたのかもしれません。

余程経済的に余裕がある人以外は、過度の住宅ローンを組むことは控えたほうが良いと思います。

 

 

関連記事

  1. 個人再生準備中に債権執行されることも
  2. 失業中だが個人再生は可能か?
  3. 約定の借金の5分の1ではありません
  4. 消極的同意要件
  5. 個人再生では準備が大切
  6. 分割予納金制度
  7. 民事再生と個人再生の比較
  8. 自助努力を促す制度
  9. 見栄で個人再生を選んではいけない
  10. 企業の破産は混乱を招く