ブラックの始まり、信販会社編

元消費者金融マンが語る【借金返済のいろは】TOP > ブラックリスト > ブラックの始まり、信販会社編

ブラックの始まり、信販会社編

ブラックの始まりは、返済が滞ることからですよね。では、返済が滞ると、いったいどうなるのかを説明していきます。

クレジットカードの場合には、それがキャッシングによるものでも、買い物によるものでも同じですが、普通は口座引き落しによって支払いを行なっています。

さて、問題は引き落し日に口座にお金が入っていなかったときです。この場合、信販会社からいきなり督促の電話がくることはありません。

まず、引き落しができなかったという案内が郵送で送られてきます。信販会社にもよりますが、3日から10日以内には届くはずです。

再引き落しの案内であったり、口座振込依頼であったり、細かな内容は信販会社によって違いがあります。

また、引き落しができなかった時点で、支払いが確認されるまではクレジットカードの使用ができなくなるのが一般的です

まだブラックとまではいかなくても、引き落とされなかったクレジットカードについては使用不能になるということです。

その後、同様の通知が何回か届き、2週間から3週間ぐらいは電話による督促がないところが多いです

そして、引き落とされなかった日から1ヶ月ぐらいが経つと、信販会社は本格的に督促を開始してきます。

ただ、この時点でもまだブラックではないはずです。事故に遭ったり、旅行に言っていたりと、支払いを1ヶ月ぐらい遅れてしまうことはよくあります。

その後再三の督促にもまったく改善が見られないときに、そこでやっとブラックに登録されるのです。

 

 

関連記事

  1. ブラックの始まり、消費者金融編
  2. ブラック怖さに優先順位が・・・
  3. ブラックは人に相談しにくい
  4. 債務整理をしなくてもブラック
  5. ブラックでもお葬式はできる
  6. ブラックでも海外移住可能
  7. ブラックでも海外旅行できる
  8. 奨学金延滞もブラックリストに
  9. ブラックになっても戸籍は汚れない
  10. ブラックでも子供は進学できる