延滞料を支払うのになぜ文句を言われるのか

元消費者金融マンが語る【借金返済のいろは】TOP > 延滞について > 延滞料を支払うのになぜ文句を言われるのか

延滞料を支払うのになぜ文句を言われるのか

貸金業者を利用する人の中には、延滞しても延滞料を支払うのだから別に延滞しても問題がないと思っている人がいます

消費者金融で勤務していた頃、長期延滞している顧客に「延滞料を払うことになるんだから問題ない。いちいち電話してくるな」などと、怒鳴られたことが何度かあります。

私は頑固な性格で、そう言われると腹が立ち、「そうおっしゃるなら、もう督促は今後一切しません」とつい売り言葉に買い言葉で言ってしまいます。

実際、そうした顧客にはもう督促をしません。その顧客がさらに延滞を続ければ、会社の規定に従って訴訟を行い、差押をするだけだからです。

延滞顧客にして見れば、長い目で見れば督促されたほうが良いかもしれませんね。

ただ、これはあくまでも私の判断であり、多くの貸金業者の担当者は「延滞料を支払えば良いという問題ではない」と言うでしょう

延滞料はあくまでも支払期日を守らせるために定められているものであり、延滞料を支払えば支払期日を守らなくても良いということはありません

支払期日までにきちんと支払いをする契約を交わしているのですから、それを守るのが社会人としての義務であり、守らなくても良いということはないはずです。

お金を借りるほうは弱者と見られているため、延滞については特に世間で叩かれることはありませんが、やはり自己責任を果たしていないことは間違いないです

延滞料を支払うのになぜ文句を言われるのかというと、延滞することが反社会的行為だからです

 

 

関連記事

  1. 消費者金融の利用者の5人に1人が延滞
  2. 借り換えは延滞する前にする
  3. 返済金の猶予措置
  4. リストラでピンチのときの延滞回避法
  5. 社員が延滞したと請求されたら
  6. 生活保護の受給は延滞の理由にはならない
  7. 延滞を理由に違法な担保を渡さない
  8. 白紙委任状と印鑑証明書の要求には応じない
  9. 悪質な取立の損害賠償が認められる例
  10. 返済計画を立てなければ延滞する