借りたものを消費するのだから、延滞は止む得ない

元消費者金融マンが語る【借金返済のいろは】TOP > 延滞について > 借りたものを消費するのだから、延滞は止む得ない

借りたものを消費するのだから、延滞は止む得ない

お金を借りての延滞は、ある意味では止む得ないものだと言えます。

例えば、同じ借りるにしても本やビデオ、車などは、そのもの自体を紛失しない限り返却は容易で、借りたは良いが返せなくなってしまったということはないはずです

一方、お金の場合はこれとはまったく状況が違います。

お金を借りてそのままタンスにしまっておいて、そこから毎月返済のお金を出していくなんていう人はいないですよね。

お金を借りる場合には、それを消費する目的で借りますので、借りたもの自体はすぐになくなってしまいます。そして、給料などの将来受け取るお金で返していくというものです

つまり、借りるは借りるでも、借りたお金はすぐになくなってしまいますので、将来に渡って借りたお金と同額以上のお金を作って返済しなければならないということです。

貸金業者を利用する人の大半が低所得者になり、みなさんお金に余裕がない人ばかりです。

お金に余裕がないのに、将来きちんとお金を作ることができるのかは、ギャンブルだと言っても過言ではありません。

貸金業者からの借金がギャンブルみたいなものなので、延滞したり、返済できなくなったりすることは、十分承知しておかなくてはいけないですね

また、お金を貸す側の貸金業者では、そこのところは十分承知しているはずです。

 

 

関連記事

  1. 消費者金融の利用者の5人に1人が延滞
  2. 借り換えは延滞する前にする
  3. 返済金の猶予措置
  4. リストラでピンチのときの延滞回避法
  5. 社員が延滞したと請求されたら
  6. 生活保護の受給は延滞の理由にはならない
  7. 延滞を理由に違法な担保を渡さない
  8. 白紙委任状と印鑑証明書の要求には応じない
  9. 悪質な取立の損害賠償が認められる例
  10. 返済計画を立てなければ延滞する