延滞すると、なぜ督促担当者は腹を立てるのか?

元消費者金融マンが語る【借金返済のいろは】TOP > 延滞について > 延滞すると、なぜ督促担当者は腹を立てるのか?

延滞すると、なぜ督促担当者は腹を立てるのか?

延滞をすると、督促担当者に叱られると言う人は多いです。

しかし、督促担当者は延滞に対して腹を立てることはありません

貸金業者を利用する人の経済的環境が火の車なのは、督促担当者にはよくわかっています。

督促担当者は個人信用情報機関に照会することで、その人の借入情報を見ることができます。

延滞しても仕方がないほど借金が膨らんでいることは、督促担当者には良くわかっているのです。

督促担当者が腹を立てるのは、延滞者が嘘をついたとき、延滞者から誠意が感じられなかったときでしょう

明日までに必ず入金との約束を平気で破られれば、督促担当者も人間ですので腹を立てるのは当然です

延滞するのは仕方がないとしても、そのことをまったく悪いとは思わず、当たり前のように延滞しているような人には、誠意がないと腹を立てるのもわかりますよね

督促担当者の仕事は、延滞する人が多ければ多いほど忙しくなります。延滞者らのせいで忙しいと感じてしまうこともあり、それなのに横柄な態度をとられると腹を立てるのです。

延滞者が誠実にしていれば、それほど督促担当者が怒ることはないはずです。誠実に話をすることで、同情を引くこともできるでしょう。

督促担当者を怒らせても良いことは何一つありません。延滞すると督促担当者が腹を立てるのではなく、延滞者の態度に腹を立てることを覚えておきましょう。

 

 

関連記事

  1. 消費者金融の利用者の5人に1人が延滞
  2. 借り換えは延滞する前にする
  3. 返済金の猶予措置
  4. リストラでピンチのときの延滞回避法
  5. 社員が延滞したと請求されたら
  6. 生活保護の受給は延滞の理由にはならない
  7. 延滞を理由に違法な担保を渡さない
  8. 白紙委任状と印鑑証明書の要求には応じない
  9. 悪質な取立の損害賠償が認められる例
  10. 返済計画を立てなければ延滞する