CRINシステムとは?

元消費者金融マンが語る【借金返済のいろは】TOP > お金を借りる基礎知識 > CRINシステムとは?

CRINシステムとは?

CRINシステムとは、全国信用情報センター連合会、全国銀行協会、社団法人日本クレジット産業協会の3者が構築した、個人信用情報の相互交流ネットワークのことです。

CRINシステムは、それぞれの個人信用情報機関である日本情報センターと全国銀行個人信用情報センター、シーアイシーの3機関によって運営されています。

CRINシステムでは、3者が保有しているすべての情報を交流するというものではなく、俗に言うブラック情報のみを交流するのに留まっています。

消費者金融業者で自己破産や個人再生といったことをした人は、このCRINシステムによってクレジットカードを作ったり、銀行で住宅ローンを組んだりすることができなくなります。

しかし、事故情報以外の情報は見えませんので、消費者金融でどんな借り方をしているのかは、銀行やクレジット会社ではわかりません。

他の業界での借入れ状況がつかめないことは、どれだけ業界内で過剰融資に気をつけても意味がないですよね。

ブラック情報しか共有しないCRINシステムでは、精度の高い審査ができるとは言えないと思います。これをこれまで放置してきた国にも、過剰融資に関しては責任がありそうですね。

現在、このCRINシステムよりもさらに踏み込んだシステムの構築を目指している段階で、近い将来、消費者金融、銀行、クレジット会社のすべての個人信用情報が統一されて管理されるようになります。

お金を借りたい人にとってはさらにお金を借りにくくなると思いますが、その分破綻するリスクは軽減されると思います。

 

 

関連記事

  1. 借りようとしている貸金業者は登録業者かどうかを必ず確認する
  2. ゆうゆうローンは継続して利用するものではない
  3. サラ金で借りる前に質屋を利用できないか考える
  4. 【福祉医療機構】年金を担保に融資してもらえる合法機関がある
  5. 医療費を工面する場合は高額医療費融資制度を利用する
  6. 保有している証券を担保にお金を借りる方法~証券担保ローン
  7. 生命保険を担保にして低金利でお金を借りる方法~契約者貸付制度
  8. 滞納すると遅延損害金を支払わなければならない
  9. 滞納してないのに利用限度額が減額されることもある
  10. 融資限度額を増額するタイミングが遅くなってきている